  | 
                
                    
                        No.1 
                        このあたりは海岸からすぐのところに山があります。 
                        まずはお山で撮影しました。 
                        春だからでしょうか、枯れ葉の下から新しい緑が芽吹きはじめていました。 
                         | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No.2 
                        枯れ葉がフカフカで足を取られます。 
                        めったに人が来ないところみたいでしたけど、 
                        そもそも、ここホントに入っていいところだったのかな。 
                        これは、紅蘭に「なんか、珍しいキノコみたいやね」といわれた写真です。 
                        そんなことないですよね〜。 
                        ・・・・・・ね? | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No.3 
                        斜めに生えている木です。 
                        なんとかここまで登れました。 
                        ・・・でも、降りるとき怖そう。 
                        木漏れ日がキレイですね。 | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No.4 
                        今回のお気に入りの写真です。 
                        なんとなく、ですけどね。 
                         | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No.5 
                        見渡す限りの青い海がとってもキレイです。 
                        うちの近くの海とは色が違って、このへんは濃い青なんですね。 
                        ちょっと先は断崖絶壁で、落ちたら助かりません。 
                        おもわず緊張しちゃいました。 | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No6 
                        上の写真と同じ場所での撮影です。 
                        もう崖から離れているのでリラックス〜。 
                        春先の柔らかい日差しが温かかったです。 
                         | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No7 
                        海まで降りてきました。 
                        入り江になっているので波もゆるやかです。 
                         | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No8 
                        海に入っちゃいました。 
                        この辺の海水はまだひんやりしているのですが、 
                        気温が暖かいのでかえって気持ちよかったです。 
                        すべるから、足元に気を付けないとね。 | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No.9 
                        潮溜りの近くです。 
                        こういうところには、磯の生き物や、 
                        引き潮で取り残された海の生物がいることがありますね。 
                        イソギンチャクやカニや小魚。 
                        なにかいるかな? | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No.10 
                        いました、ヤドカリ! 
                        巻き貝の殻をおもに背負って生活する不思議な生き物です。 
                        コミカルで可愛いですよね。 
                        英語でHermit crab”隠者のカニ”というとおり、カニやエビの仲間です。 
                        タラバガニやハナサキガニはヤドカリなんですよ。(足の数がカニとちがうでしょ?) | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No.11 
                        やはり海では裸足でしょう、ということでブーツは置いてきました。 
                        後ろに見えるのは海です。透明度が高いので底まで見えますね。 
                         | 
                     
                 
                 | 
            
            
                  | 
                
                    
                        No.12 
                        バストショット4点組み写真です。いや〜、なんだかなぁ。 
                        まとめられると、恥ずかしいですね。 
                        それでは、次の更新はいつになるかわかりませんが・・・、 
                        またね。 | 
                     
                 
                 |