  
      第7回 | 
    
    
      
      
        
        
          
              | 
            こんにちは、クリマールだよ! 
             
             | 
           
          
              | 
            「ドン・ドラキュラ」よりも短い、 
            たった2回の放送でのネオスの打ち切りが決定して 
            落ち込んでたボクだけど、 
            今日ネオスを見たら、ちょっと元気になったよ。 
             | 
           
          
              | 
            それにいつかネオスはまた、 
            テレビに帰ってくるって円谷一夫社長が言ってるんだから、 
            ボクはそれを信じて待っているよ。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
        
          
              | 
            今日はザム星人初登場の「謎のダークマター」 
            (神澤信一監督 武上純希脚本)だったね。 
 | 
           
          
              | 
            このお話はちょっと変な始まりかただったよね。 
            自分達の住んでいるマンションよりもはるかに大きくて、 
            あんなにアンテナが立ちまくってる妖しいタワーができれば、 
            いくら日常に感心の薄いという大人でも、 
            気がつくと思うんだ・・・。 
             | 
           
          
              | 
            
ボクは、初めてこれを見たとき、 
悪い宇宙人に大人たちが操られてるのかと思ったよ。 
            それか、「ウルトラセブン47話・あなたはだぁれ」 
            みたいに、 
いつのまにか住民が宇宙人にすり替わっているとかね。 
            ・・・でもじつは、本当に気がついてなかったんだね。 | 
           
          
              | 
            脚本の武上純希さんは 
            「日常がちょっと変化しているのに 
             誰も気がつかないというのは、 
             ウルトラ的に好きなシチュエーションです。」 
            と、この第2話について 
            講談社「平成ウルトラビデオ全集」で語っているんだ。 
            でもあの建物じゃあいくらなんでも 
            「ちょっとの変化」ではすまないよね。 | 
           
          
              | 
             武上さん的には、 
            ああいうアンテナばんばんな妖しいタワーじゃなくって、 
            もっと普通の建物が現れるって感じで 
            脚本を書いていたんじゃないかなって、 
            ボクは思うんだ。 
             
            まあ、メインのザム星人と関係ない部分だったから、 
            あれはなくてもよかったかもね。 | 
           
        
       
 | 
    
    
      
      
        
        
          
              | 
            ザム星は昔、今の地球と同じように 
            ダークマターに覆われて、 
            環境のバランスが崩れて怪獣の支配する星に 
            なってしまったんだ。 
            そんな故郷の星から脱出したザム星人。 
            彼らは、怪獣と同じように自分達も 
            ダークマターによって進化して新たなザム文化を築こうと、 
            今ダークマターの中にある地球に来て、 
            人工的な進化の実験をしていたんだ。 | 
           
          
              | 
             その実験台になったは、ザム星人の指導者。 
            一番偉い人がみずからザム星人の未来のために 
            実験台になったんだね。 
             
            「万が一進化に失敗して、 
             この星の人に迷惑がかかるようなことにあれば、 
             そのときはよろしく頼むよ、ウルトラマンネオス」 
             
成功するとは限らないって、知ってるんだよね。 
宇宙人だけど、勇気のある人だなって思ったよ。 | 
           
          
              | 
             そして、心配していたとおり 
            ダークマターによって凶暴化してしまった 
            ザム星人の指導者と、地球のみんなを守るために 
            ネオスは闘わなくちゃいけなくなったんだ。 
            正義を守るのって、つらいときもあるんだよね。 
             
今回はとっても悲しいお話でした。 | 
           
          
              | 
            ところで今回はハートウイナーで、 
            隊長とアユミ隊員が出撃するんだけど、 
            2人の攻撃、ザム星人に全弾命中するって・・・。 
             
            ウエマツ隊員やヒノ隊員よりも上手なんだね。 | 
           
          
              | 
            この後のお話で、ザム星人はまた出てくるよ。 
            いつかまたネオスがみんなの前に帰ってくるまで、 
            今日のお話を覚えていてね! | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
        
          
              | 
            今回はザム星人と一緒に、 
            フジワラ秘書官も初登場だったね。 
            とってもいじわるなお姉さんだったね〜。 
            でも、ヒノ隊員もエッチだよね。 
            ボクは今回のヒノ隊員は嫌いだな。 
             | 
           
          
              | 
            フジワラ秘書官は、 「国民の税金で」って言うけど、 
            HEARTは国際機関じゃなかったのかな。 
            各国からの拠出金で成り立ってるんだろうから、 
            たしかに国民の血税ではあるけれど・・・ 
            ちょっと変なかんじ。 | 
           
          
              | 
            ネオスとカグラ隊員が融合するシーンでは、 
とっても久しぶりにゾフィーが出てきたね。 
ゾフィーのスーツは、このために新しく作ったスーツなんだって。 
            ゾフィーの声は、ネオスの擬闘もやっている、 
            GUTSのムナカタリーダーこと大滝明利さん。 
            ムナカタリーダーの時よりも素に近い 
            ちょっと高めの声だったね。 | 
           
          
              | 
            先回はお空に浮かぶ幻みたいだったセブン21も、 
今回ははっきりと姿をあらわしたね。 
カグラ隊員を正しい方向に導く役目だったみたいだけど、 
            ・・・なんで女の子の姿で出てきたのかな。 
             | 
           
          
              | 
            
            このままネオスが放送されなかったら、 
            フジワラ秘書官はいやなお姉さん、 
            ヒノ隊員はエッチな人、 
            セブン21は女の子が変身する、 
             
            ・・・ってことになっちゃうね。(笑) 
            これって違うんだよ。 | 
           
          
              | 
            ところで戦いが終わったあとでカグラ隊員が 
            子供たちと再会するシーンは、 
日常的な感じで、消防車も救急車もいなかったよね。 
巨大化したザム星人がマンションを2棟ほど破壊したんだけど、 
やっぱり大人は気がついてないのかな・・・。(笑) | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
        
          
              | 
            ネオスはこの時間での放送はこれが最後だけど、 
            またいつか残りを放送するのなら、 
            打ち切りじゃなくって”放送日と放送時間の変更”、 
            だよね。 | 
           
          
              | 
            だから、テレビではやらなかったけど、 
            次回予告をするよ! 
             
            突然現れては消える謎の怪獣シーゴリアンを追って、 
            HEARTが大活躍するよ。 
            シーゴリアンの秘密とは? 
            「鱒澤湖」「鯊山館長」ってなんて読むの? 
            ウルトラマンネオス第3話「海からのSOS」 
            お楽しみに! | 
           
          
              | 
            ・・・ネオスの放送再開まで、 
            ボクもみんなとしばらく会えなくなるけど、 
            もちろん「さよなら」は言わないよ。 | 
           
          
              | 
            それじゃあまたね! | 
           
        
       
 |